婚活サービス利用経験者が急増中。結婚ってした方が良い?一人でも楽しい、二人ならもっと楽しい!
子供が春休みに入ったので、何年かぶりのアフリカンサファリに連れて行ってきました。 普通の土日はほぼ仕事で、遊びに連れていけない仕事。 なので、こんな日にしか遊びに連れて行ってあげられないですが、 空いているのは良いですね […]
交際期間3ヶ月で、成婚報告。今回は、男性36歳と女性31歳の成婚退会でした(^.^)
3月のご成婚報告です。 桜の花びらが舞うような、 心地よい春風に乗って、 爽やかなお二人が、ご成婚報告にお越しいただきました。 婚活始めて、お一人目のお見合いでした。 お見合いは、令和3年12 […]
恋愛と結婚の違いとは。婚活でも恋愛したい、その思い成就できるのか!?
婚活日和の春! 日中は花粉との闘い、夜は夜で寝苦しいですが、それを除けば 着るものも軽くなって、 何をするにも始めやすい季節になりましたね。 恋愛と結婚の違いとは。婚活を始めるなら、割り切りが […]
婚活の最大の悩み。それは自分に合うのは、○○!
いよいよ桜を綺麗に見れる季節となりました。 木によっては、 5分咲きになっていました。 であれば、花見のシーズン到来。 日本酒を左手に持って、 スルメをわきに挟み、 右手にとっくりとおちょこ。 よ~~し、熱 […]
お見合いがなかなか決まらないのは、プロフィールが原因かも!?【PR文・写真・趣味】
寒っ! またまた冷え込む寒の戻り。 とはいえ、今日の雨は花粉症の私にはしばしの休息。 何かしら一喜一憂してしまいます。 婚活も一喜一憂しますね お申込み頑張っている会員様。 本当に応援します。 […]
結婚相談所で婚活始めたこと、親に言うべき?
むちゃくちゃあったかくなってきました! 花も彩を見せる季節。 さぁ~婚活です! 結婚相談所に入ること、母親には内緒でも良いでしょうか? 答えは、まったく問題ありません。 実際のところ、 結婚相談所婚活を頑張 […]
恋愛からかなり遠ざかっています。婚活は初めてで、パートナーの選び方わかりません!という方に
先日のゴルフの写真。 余りにも空とクラブバックが綺麗だったので、写メりました。 こんなシーンでも、 「そうそう、わかるわ~~」 と共感できるパートナーが好ましいと私は常々言っています。 自分に […]
今日から結婚相談所ジュブレは、16年目スタートです!
結婚相談所ジュブレは、昨日の2022年2月末で 15周年を迎えました。 皆さんに支えていただきながら、 大好きな結婚相談所カウンセラーを やらせていただき毎日充実させていただいております &n […]
婚活を始めるなら、姿勢も大事。人のことは言えても自分の事は○○⁉
多肉植物。 冬場は、月1~2回ほど水をあげる 春秋は、成長期なので週1~2回ほど水をあげる。 細かく言うと、じっくりと様子を見てあげないといけない。 ほっておいても大丈夫なんてありえない。 多肉植物を育てる […]
結婚相談所に、カウンセラーは必要ですか?
記念日大切にしていますか⁉ 私は、記念日には必ず花束を渡すようにしています。 芸がないと言われるかもしれませんが、言葉以上の説得力を感じるのが花なんです。 その言葉を大切にするのも、カウンセラ […]
やっと婚活スタートしたのに、お申し込みが出来ません。だったら、○○の合う方如何でしょうか⁉
問、2024年に 1は、F → S 5は、H → T 1は、N → ? ?は、なんでしょう 将来の事を考えるのは大事。 このまま一人かも、 出会いはない、 どうしたら出会えるのか考える。 だか […]
婚活を始めるなら武器を持て!ひのきの棒より、鋼の剣。スライム男より○○男
寒い時は、あったかい鍋はもちろん。 肉も食べたくなります。 で、珍や。 なかなか上手い! 今回は料理がうまけりゃ、家に帰る。 胃袋をつかむです。 結婚前にしておかないといけない事。   […]
交際期間2ヶ月で、成婚報告。今回は、男性34歳と女性33歳の成婚退会でした(^.^)
似た者同士やね(^.^) と、誰からも言われそうな二人の成婚報告。 私と女性が話している横で、 にこにこ穏やかに、 嬉しそうな顔をしている男性。 二人の顔を見るとこちらもホッとできます。 &n […]
婚活が早く終わるパートナー選びの3つの考え方
テレ東で何見ますか? と、聞かれると必ず答える。 「家、ついて行ってイイですか」 これぞ、シナリオのないヒューマンドラマ。 昨日は、最強女子4部作でした。 ・子供3人抱える✖2女性。母親の気持ちを汲む、長男 […]
交際期間1ヶ月半で、成婚報告。今回は、33才男性と28才女性の成婚退会でした(^.^)
「私は、物事をはっきりと言います。 その上で、気に入ってもらえる方と一緒になれたらと思い婚活を始め 彼とお見合いした時に、この人しかいないと思いました(^^)」 「僕は、少し優柔不断のところがあるので、はっきりと言ってく […]