婚活サービス利用経験者が急増中。結婚ってした方が良い?一人でも楽しい、二人ならもっと楽しい!
子供が春休みに入ったので、何年かぶりのアフリカンサファリに連れて行ってきました。
普通の土日はほぼ仕事で、遊びに連れていけない仕事。
なので、こんな日にしか遊びに連れて行ってあげられないですが、
空いているのは良いですね。
結婚相手を選ぶとき、休みが合うかを気にされる方は多いです。
サービス業等、土日仕事の方なら休みは平日になります。
いろいろと工夫は必要ですが、空いているときにのびのび遊びに連れていける特典はありますよ。
婚活サービスの利用者が急増中です
東洋経済オンラインで、婚活サービスを通じて結婚した人の割合が過去最高を更新との記事が出ていました。

婚活サービスを通じて結婚した人の割合が急増(東洋経済オンラインより)
この情報を見て最初に感じたのは、
普段の生活の中での出会いがいよいよなくなってきている、ということ。
これに尽きると思います。
婚活とは何と聞かれると
・とりあえず、お金をかけず手っ取り早い婚活アプリ。
・どんな方が来ているのか、自分の評価はいかに、とざっくり広く見ることのできる婚活パーティ。
・お金より時間なら、結婚したい方しかいない結婚相談所。
おおむねこの三つの総称となっているのが、婚活サービスでしょう。
コロナ前は、
婚活アプリを利用しながら、婚活パーティに参加して、
カウンセリングにお越しになられる方多かったです。
コロナ後は、
婚活パーティの開催は自粛ムードでほぼ無いので、
婚活アプリを利用して、いよいよ時間的にやばい!となり、
結婚相談所に登録される方が多いです。
何故、婚活の利用者が増えているのか

婚活サービスの利用経験率が増加(東洋経済オンライン記事より)
○○ハラスメント等の言葉が横行し、
男性が女性に声を掛けづらい時代に入っています。
関東のある職場では、「告白禁止」
職場内でプライベートの付き合いを禁止しているところもあるらしい。
アイドル事務所でもない会社が自由恋愛を禁止するの?と思ってしまいますが…。
それでも結婚したいと思っている方がいるからこそ、
結婚相談所が注目されています。
まとめ
本日令和4年4月1日からの法改正
・成人年齢が、18歳。
・男性の育休制度(私には縁はないけど(^^;)
・社会保障でも、不妊治療が保険適用となる等々
教育の面でも変化が出てきています。
子どもを増やそうという流れになってきているのはいいですが、
それも結婚したいし、
子供が欲しいと思う方が増えてこそ制度の意味が出てきます。
中には、結婚しなくてよいけど、
子供は欲しいと言われる女性もいますけどね。
私が思うに、結婚は素晴らしいのですかとの問いに、
人それぞれと答えます。
ただ、一度はした方が良いと思います。
結婚してから楽しいことばかりですか、
嫌なことはありませんかとの問いにも、
人それぞれととしか言えないと思います。
子供は可愛いですかの問いに、
私は100%可愛いと答えます。
人それぞれの価値観があるから世の中上手く行かない事があり、
面倒なことばかりかと思いきや、
反面、面白い事もあるともいえる。
結婚の二文字の意識より、
一人でもたのしい、二人ならもっと楽しい。
この感覚が良いのではないかといつも思っています(^.^)
投稿者プロフィール

- 結婚相談所ジュブレ代表カウンセラー
-
福岡市天神の結婚相談所ジュブレの代表カウンセラー。
婚活カウンセラー歴16年。「早く結婚したい」「幸せな結婚がしたい」人々の悩みを解決し、元気にさせ、背中を押すのが役目。「ありがとう」の言葉が生きがい。福岡の街に幸せな家族を増やしたい。
最新の投稿
婚活のお悩み解決2025年4月1日お見合いで会話を広げる方法はここ!
婚活のアドバイス2025年3月26日桜の季節に考える:婚活成功のカギは「自然体」にあり
婚活のアドバイス2025年3月22日春の訪れと共に始める婚活:結婚相談所の基本と成功への道
婚活のアドバイス2025年3月20日お見合いでフリーズしない為に


婚活について、結婚について、今悩んでいることを専門家に相談してみませんか?
ご相談は完全無料!お話だけでもOKです。お気軽にお申込みください♪