増えてきた中高年の婚活!最短でお相手が見つかる方法をお伝えします

増えてきた50~60代の婚活。スムーズにお相手を見つけるためには?

最近のお問い合わせで増えてきているのが、
50~60代の皆さんです。

このタイミングであらためてパートナーをと考える理由は、
自分の事を考える時間が出来てきたから。
介護が終わったり、
お子様が自立されたタイミングで、あらためて自分の今後を考えたと、皆さんほぼ同じ回答でした。

 

先月末にご成婚退会された方も男性59才と女性52才の再婚同士でした。
30代の婚活とはまた違うさまざまな事情がある為、
お互いに気に入ったから即「一緒になりましょう」とはなりにくいのは事実です。

しかし、
お互いにその理由を理解し、
ゆっくりとした時間で趣味や性格、生活スタイルなど話し合いながら進まれていました。

 

それでは、
60歳前後の婚活がうまくいくための秘訣とは?についてお伝えしていきます。

 

まずは自分を知ることからです。

何も60代だからというわけではないですが、
年を取るほどに人の話を受け入れにくくなっていくのが人間の傾向。

いわゆる頑固になっているかどうか。

自分は自分だから、この年になって人の意見を聞き入れる必要はない。
この自分で今まで生きてきたのだから、いまさら・・・

この様な考え方を持っていたとしたら、
再婚できますでしょうか?

お相手がこのようなことを言っていたら?

 

ロボ相手なら何でも言うこと聞いてくれるとおもいますが、
今の時代、AIなら反発してくるでしょう!

お互いに別々の人生を数十年生きてきた二人なので、
何といっても尊重やリスペクトが無いと上手く行くはずありません。

だから、
話し方一つから変えていく必要があります。

丁寧にお相手を尊重した話し方をする等、

今更というようなことを、しっかりやっていく必要があります。

簡単に言いましょう。

結婚したいなら、
すべてリセットをするくらいのつもりで。

 

結婚したいなら、これまでの自分を言い訳にしない

年齢や人生は、言い訳の材料にもなりません。

私も50も半ばに入ってきて、何となくですが、
親の考えにたどり着いたなと思うことあると同時に、頑固になってきたと思うところもあります。
年のせいにはしたくないですが、
人に言われたくないのは同じです。

しかし、反発したり、頑固になってしまうということは、
言われる言葉に自分でも思うところがあるからとも言えます。

実は、ここなんです。
結婚相談所の役割。

耳の痛い事や聞きたくない事ありますよね。
その事を伝えるのが、結婚相談所のカウンセラーの仕事なんです。
自分で気づける方なら問題ないでしょう。
でも、ほとんどの方が気づかないまま時間が過ぎていると思います。

この寒い冬、家に帰ってストーブや暖房をつける時、
面白い映画を見た時、
美味しいお鍋を食べる時、
一緒に楽しめる方がいたらよいなと思って婚活始めたと思います。

子供が独り立ちし、
親の介護が終わり、
視力や身体に少し違和感を感じてきたとき、
一緒に助け合える方がいたらよいなと思い、婚活を始めようとおもわれたはず。

良いパートナーと出会われて結婚を実現するために、
その先もお互い仲良くやっていくために、
少し耳の痛い事でも受け入れていく。

社会でもまれていたことを今更ながらにしないといけないのかと、
自問自答すると思いますが、

それは自分だけでないと思ってください。
皆さん同じなんです。
それもお互いに共感できる所なんですよ(^^)

投稿者プロフィール

中村哲男
中村哲男結婚相談所ジュブレ代表カウンセラー
福岡市天神の結婚相談所ジュブレの代表カウンセラー。
婚活カウンセラー歴16年。「早く結婚したい」「幸せな結婚がしたい」人々の悩みを解決し、元気にさせ、背中を押すのが役目。「ありがとう」の言葉が生きがい。福岡の街に幸せな家族を増やしたい。
一歩踏み出すなら今!
福岡店またはオンライン無料相談実施中!

婚活について、結婚について、今悩んでいることを専門家に相談してみませんか?
ご相談は完全無料!お話だけでもOKです。お気軽にお申込みください♪