婚活もなんでも始める時期がありますが、何よりも優先順位は○○です!!
婚活を始める時期、それは周りが動いているときです!
何を始めるにしても、いつから動くか、時期・タイミングを考えると思います。
今は異動の時期なので、落ち着いてから動き出そうと考える方いますが、
自分が転勤の方はともかくとして、
社会に出てから落ち着いた時って、ありましたでしょうか。
喧噪の毎日の中、落ち着けるときなんて、
お風呂に入っている時か睡眠中以外ないような気がします。
いつやるの?今でしょ!
この言葉がはやった理由も、この話と通じていると思います。
食後の皿洗いも、食べて即やるのと、時間がたってからやるのとでは、
疲労度が10倍以上かわるそうです。
何か理由を見つけて、
「婚活かぁ、やろうとは思うけど、今は〇〇があるから、〇×が片付いてから、
もう少し先、もう少し先、、、」
と言っているうちに、
あっという間に、3週間、3か月、3年ですよ。
いつ婚活スタートするかは、希望する将来から逆算して
考え方は、シンプルでいいんです。
出会ってから(結婚相手)結婚するまでの期間を、とりあえず2年としておいて、
結婚してから、タイミング良く子供を授かり出産するまでの年数を約2年と考えた場合。
たとえば、今が30歳であれば、3人家族になっているのは、34歳ですね。
今32歳であれば、3人家族になっているのは、36歳です。
子どもが成人する頃には、56歳となります。
昨今は、晩婚、高齢出産の時代と言われていて、
まだまだ焦らなくていいよね~と思われる方がいらっしゃいますが、
如何でしょうか!?
今、等身大で自分を見て、時間が一番大事なら、しなければいけないことはおのずと答えは見えてきます。
ちなみに、30代の女性が20代の女性に、
「まだまだ若いから出会いがたくさんあっていいよね。」
と言っているのをよく耳にしますが、
その20代の女性は、
条件の良い男性を求めて結婚相談所にご入会されています。
自分自身のこの先を、
もう一度、一緒に考えませんか!?
投稿者プロフィール

- 結婚相談所ジュブレ代表カウンセラー
-
福岡市天神で数々の幸せなご成婚をサポートしてきた結婚相談所ジュブレ代表カウンセラーの中村です。
歴18年間の豊富な経験から、あなたの「結婚したい」という想いを誰よりも深く理解し、最短ルートで幸せへと導きます。
「早く結婚したい」「最高のパートナーと出会いたい」そんなあなたの本気の気持ちに、私たちが全力で応えます。
あなたの人生で最高の「ありがとう」をいただくために、今日も福岡の街で、幸せな縁を結び続けています。
◆2025上半期 IBJ AWARD PREMIUM 受賞
◆2025上半期 TMS AWARD 受賞
最新の投稿


婚活について、結婚について、今悩んでいることを専門家に相談してみませんか?
ご相談は完全無料!お話だけでもOKです。お気軽にお申込みください♪