高い安いには理由がある!結婚相談所の料金の意味とは!?
こんにちは
お見合いマスターのこうせいです
7月に入ってから暑さが一層厳しくなってきましたね
外に出てちょっと歩いただけで、
汗がぶわっと汗が噴き出してきます
汗のエチケットも皆さん、気を付けましょうね
さて、結婚相談所のホームページを見ると
活動内容はほとんど変わりはないですが
料金体系は本当に様々です
ネットだけでお相手を探すシステムの場合は、
料金が非常に安いです。
私どもの様な結婚相談所の場合は、
お相手選びや、お見合いのセッティング、
そして交際中のご相談など、
アドバイザーが間に入るということで若干料金は高くなります
ただ、
アドバイザーが間に入らないネットだけの婚活だと、
一人で婚活をするため途中で辞めてしまう利用者が多いのが現状です。
ご成婚率がなかなか上がらないのは、
こういう理由からなのです
アドバイザーが間に入る、私たちの様な結婚相談所の場合
料金はネットだけの会社に比べて若干高めにはなりますが、
一緒に婚活を頑張っていけるので、
ご成婚率はかなり高くなります
自分に合う婚活はそれぞれですが
料金が安い、高いにはちゃんと理由があります
ちゃんと、その相談所のサービスを理解したうえで
結婚相談所を選んでいきましょう
投稿者プロフィール

- 結婚相談所ジュブレ代表カウンセラー
-
福岡市天神の結婚相談所ジュブレの代表カウンセラー。
婚活カウンセラー歴16年。「早く結婚したい」「幸せな結婚がしたい」人々の悩みを解決し、元気にさせ、背中を押すのが役目。「ありがとう」の言葉が生きがい。福岡の街に幸せな家族を増やしたい。
最新の投稿
婚活の基本と大事な考え方2025年7月1日婚活女性の心構えと今どき男性。その上で、自分の行動は?
結婚相談所について2025年6月30日結婚相談所を利用する女性と、利用すべき女性の特徴
婚活のアドバイス2025年6月27日結婚相談所で“交際が長続きする女性”の共通点
婚活の基本と大事な考え方2025年6月26日婚活を早期離脱を判断してしまう女性の考えかた


婚活について、結婚について、今悩んでいることを専門家に相談してみませんか?
ご相談は完全無料!お話だけでもOKです。お気軽にお申込みください♪