結婚相手の選び方、価値観が合うかどうかをどうやって判断する?

今日は一日バタバタする予定でしたので、おにぎり買うならということでMINISTOPに行きました。ここで作っているという触れこみが好きだからです。

何種類かある中で選ぶの大変ですよね。

でも困るのは数秒。大体おにぎりは鮭とこんぶを買いますけどね。

洋服選び、これもまた困ります。

最初に見て良かったジャケットがあったとします。ちなみにアウトレット。

他に合うのがあるかもと思い色々と回った結果。最初に良いと思ったジャケットに必ず戻ります。

 

結婚相手の選び方。

人生の一大決心、結婚相手を選ぶならどう選ぶ?

私が思う結婚相手の選び方の一つは価値観が合うことです。

たとえば、スーパーに買い物を言った時や食事を一緒にした時。洋服でもいいです。

お金を使うところで一緒にいて違和感を感じなければ、生活やお金に関する価値観が合うのかもしれません。

反対に、

「ええ!ここで、そんなにお金を使って」「えええ!ここでそんな無駄遣いするの!?」こうなると結婚してから大変です。

そうならない為に、交際中のうちから一緒にスーパーで買い物してみた方が良いでしょうね。

 

ほかにも映画を見る時でも、意外と価値観が合う合わないがあると思います。

私のことで言うと、邦画は映画館で見ません。映画館=迫力を見たいからです。

だから、映画館で恋愛ものを見たい人にすれば私とは合わないでしょうね。合う合わない。無理できる範囲とできない範囲。

最初はいいけど積もり積もればどうですか。

 

後は、癖でしょうか。運転中はその人柄が見えてきます。

又、お酒。お酒に飲まれる方がいます。そこで癖が必ず出ます。

後は家族といる時の本人の接し方。マザコンは嫌!と言う方には親子でいる姿は見ていた方が良いかも。

 

最後は、尊敬できるところがあればいいのかな。この人はここが尊敬できると思えるところがあれば、結婚生活は続けれるはず!

是非、お役にたてて下さい。

 

最近多くの方から夫婦生活の悩み相談が来ますので、しばらくそれについて少し書きたいと思います。

「諦める前に努力せよ」

投稿者プロフィール

中村哲男
中村哲男結婚相談所ジュブレ代表カウンセラー
福岡市天神で数々の幸せなご成婚をサポートしてきた結婚相談所ジュブレ代表カウンセラーの中村です。
歴18年間の豊富な経験から、あなたの「結婚したい」という想いを誰よりも深く理解し、最短ルートで幸せへと導きます。

「早く結婚したい」「最高のパートナーと出会いたい」そんなあなたの本気の気持ちに、私たちが全力で応えます。
あなたの人生で最高の「ありがとう」をいただくために、今日も福岡の街で、幸せな縁を結び続けています。

◆2025上半期 IBJ AWARD PREMIUM 受賞
◆2025上半期 TMS AWARD     受賞

婚活応援キットを配布中🎁《完全無料》


理想の結婚を叶えるための自己分析→マインド→行動を3STEPで応援!

プレゼント1◆LINEで完結!あなたの婚活力がわかるスピード婚活診断
プレゼント2◆今やるべきことがわかる特別セミナー
プレゼント3◆親密度が上がる100の質問集