【謹賀新年】2025年の婚活、幸先よく進めるために知っておいてほしいこと!
2025年スタートしました!
結婚相談所ジュブレも19年目。
このブログも、
多くの方に読んでいただき嬉しく思います。
現会員さん、成婚退会された会員さん、
これから婚活を始めようと考えている皆様に読んでいただいております。
皆さん最初は、
「どこの相談所にしようか?」と悩まれると思います。
結婚相談所を探す理由は、
当然結婚を考えたから。
・友人の結婚式に出席して
・ 〃 子供が生まれて可愛く感じたから
・家族を作りたくなったから
・冬場、家路について暖房のスイッチを入れた時
・風邪をひいて寝込んだとき
etc
全てパートナーが欲しくなった時です。
風邪にたとえて言うなら、
日ごろ元気でいる時には感じることは出来なかったことを、
体調が悪くなった時に感じた、これからのことを考えた、という事ですよね。
さて、本題です。
結婚を考え、結婚相談所に登録を考えたら、
まず何を考えるか!
2025年婚活に挑むなら
いつまでに終わるか目標を立てるべき!
「良い人が現れるまで、
じっくりと婚活しよう。」
この考えをまず捨てるべきです。
婚活はなかなかにハードです。
目標が無いと途中で気持ちは必ず折れてしまいますし、
もっともっと良い人がいるだろうと思い続けるばかりで、気づけば〇〇歳、
結果的に何のために婚活をしているのか見失うことになります。
結婚のビジョンを明確に
次に大事なのが、
自分の結婚後はどのような家族を作りたいのか。
生活スタイルなど考えておくべきです。
例えば、
・仕事は続けるのか
・子供を考えるのか
・家事は分担したいのか
・自分の親御様の事は大丈夫なのか
等々
これは交際中にしっかりと話し合うべき内容です。
明確にしておかないと、
後付けで苦労することになりかねません。
自分の性格を今一度理解しておく
どんなお相手を選ぶべきかで、
年収や学歴、仕事内容、身長などでお相手の条件は山ほど出るかもしれません。
しかし、
自分の事を今一度知ることで、
どんなお相手が良いのか見えてきます。
まとめ:2024年に結婚された方々は
結婚相談所の男性をよく言えば、
真面目で、誠実な方が多いと言えるでしょう。
ただ、
相手に合わせるタイプの方が多く、主体性が少し弱いのが欠点です。
ここから考えると、
女性がリードするのが上手く行くのかと思います。
現に、自分の考えは後にして、
男性中心に合わせることで今までやってきた女性は、ことごとく上手く行っていません。
お相手男性に対し爪痕が残せていないと言う事です。
ご成婚された女性の大半は、
自分の考えをしっかりと持ちお相手に伝えておりました。
それが、令和だと割り切ったほうが上手く行くと思います。
昭和の様に男性が全てリードしてついて行くと言った時代ではないのです。
今は、共働きがマストな時代だからこそ、
家事も当たり前のように分担するべきなのです。
さらに大事なことは、
話し合いが出来るかどうかです。
細かい事でも相談し話し合う事が、夫婦仲を良くしていく秘訣。
自分がささいな事だと思っていたとしても、
パートナーにとっては重要だと思っている事もあります。
改めて、
婚活を始める方は、
上記に述べたことをまとめ、
自分の考えを持ち、話し合いが出来る方を見つける。
そして最後に、
いつまでに終わるのか目標をしっかりと立てましょうね(^.^)
投稿者プロフィール

- 結婚相談所ジュブレ代表カウンセラー
-
福岡市天神の結婚相談所ジュブレの代表カウンセラー。
婚活カウンセラー歴16年。「早く結婚したい」「幸せな結婚がしたい」人々の悩みを解決し、元気にさせ、背中を押すのが役目。「ありがとう」の言葉が生きがい。福岡の街に幸せな家族を増やしたい。
最新の投稿
婚活のアドバイス2025年6月15日性格が似た二人。同級生の結婚って良いですね(^.^)
婚活のお悩み解決2025年6月15日婚活女性の悩み「ぐいぐい自分のペースで話してしまう」——会話のバランスで悩む30代婚活女子へ
婚活のアドバイス2025年6月14日婚活を早く終わらせる女性の特徴とは?30代婚活女子が見習いたい3つのポイント
婚活のアドバイス2025年6月12日「結婚できる気がしない」と考えている婚活女子へ