恋愛から10年ご無沙汰で婚活スタート。そんな私、どんな人が合うのかわかりません!
急に辛いもの食べたくなるときありませんか。
麻婆豆腐でも、カレーでも、担々麺でも。
又、
朝起きて、急にキャベツの千切りを切りたくなる時や、
気になっていたシャワーのホースを洗ったり、したくなるときありませんか。
そんな事を、
「そんな気持ちなったことありませんよ」と、
一蹴される中、
「わかるわかる(^.^)私もそんなときあるんですよ。
似ていますよね!」
こんな共感された時、運命の人と思いそうですよね。
婚活を初めて、この人かなと感じるのは
やはり、共感できるところが多い時でしょうね。
もちろん、
スポーツでも、音楽でも、食べ物の好き嫌いでも、
同じと感じることが多いと、
パートナーになりたいと感じるでしょうし、
結婚後も一緒の時間を過ごしやすい。
それ以外に結婚の決め手はありますか。
婚活でパートナーを選んだ理由1,ストレスフリー
一緒にいて気持ちが楽、
自然体でいられる。
この言葉が多いです。
喧噪の毎日、落ち着ける場所がない中、
家に帰っても気せわしい相手だと考えるとぞっとするはず。
まだまだ、共働きが多い社会。
だったら、パートナーにストレスを感じたくないですよね。
婚活でパートナーを選んだ理由2,価値観が似ている
金銭感覚が似ていることも、結婚後上手くいきやすくなる理由の一つだと思います。
今までの家庭環境でのお金の使い方の違いは大きいです。
食べるもの一つとってみて下さい。
安ければ何でも良いと思う方と、
高い商品を選ぶのが当然と思っている方絶対合わないでしょう。
収入の高い女性とその逆の男性。
海外旅行に年に1~2回行く女性と、
近場の健康ランドで満足できる男性。
しまむらのパジャマで良いと思う方と、
シルクの素材じゃないと寝れないという方。
※しまむらさんすみません。
合うと感じますか?
婚活でパートナーを選んだ理由3,仕事やプライベートでの辛い話を聞いてくれる
話し相手は、とても重要です。
一方的に聞いてくれる方、
率直な意見を言ってくれる方、
将来に対しアドバイスくれる方等々、
その時々に合った対応をしてくれる方最高ですよね。
かなり難易度の高い希望ですが、
もし現れたなら、
確実にパートナーとしていてもらいたいはずです。
まとめ
恋愛自体少ない中で、年齢的に結婚を考え婚活する方にとって、
どんな相手が良いのか想像できない。
結婚生活をイメージすることも難しいはず。
今回のブログを通じて、まず想像してもらいたいのが、
結婚後のパートナーとの距離。
自分がストレスにならない、今までの生活に大幅な変更がない。
それでいて、パートナーがいる楽しさ。
お見合いをして、仮交際になり、真剣交際、成婚退会。
その起点起点で、
お相手と結婚したらどうなるのか。
果たして幸せにすることが出来るのか、
幸せにしてもらえるのか。
その想像こそが、成婚への近道です。
妄想ではなく想像です。
分かりにくい方は、自分の結婚後の部屋を考えてみて、
お相手にどんな部屋にしたいのか聞いてみては如何でしょうか。
「私は、黄色の可愛い向日葵柄のカーテンが良いの。」
と言われると落ち着かないので、この方とは無理かなと感じますが
無地のカーテンを言ってくれたら、その時点で趣味は合うのかなと感じますね(^.^)
投稿者プロフィール

- 結婚相談所ジュブレ代表カウンセラー
-
福岡市天神で数々の幸せなご成婚をサポートしてきた結婚相談所ジュブレ代表カウンセラーの中村です。
歴18年間の豊富な経験から、あなたの「結婚したい」という想いを誰よりも深く理解し、最短ルートで幸せへと導きます。
「早く結婚したい」「最高のパートナーと出会いたい」そんなあなたの本気の気持ちに、私たちが全力で応えます。
あなたの人生で最高の「ありがとう」をいただくために、今日も福岡の街で、幸せな縁を結び続けています。
◆2025上半期 IBJ AWARD PREMIUM 受賞
◆2025上半期 TMS AWARD 受賞