お見合いでフィーリングが合わない場合
おはようございます
お見合いマスターのこうせいです
皆さんも、
フィーリングが合う、合わないと言う事は
経験した事があると思います
フィーリングが合うと
初対面なのに、全くそんな感じがせず
話もどんどん弾んでいくものです
ただ、
フィーリングが合わない場合、
その時間が苦痛にさえ感じてしまいますよね
その時どうするべきか
まず、
やっちゃいけない事は
苦痛な雰囲気を態度に出す事です
余計に
その場の雰囲気が苦痛になってしまいますよね
じゃあ、どうするのか
一言で言うと、
大人の対応をする事です(愛想よく振る舞う)。
社会に出ると苦手な人とも付き合っていかなければなりません。
それが、会社の取引先だったりすると
なおさらですよね。
結婚相談所でお見合いをした後、
お付き合いをする、
お断りをする事は自由です
お見合いの時に、この人違うな~と思っても
その場は、
愛想よく大人の対応をしましょう
お付き合いは、無理にするものではありません
投稿者プロフィール

- 結婚相談所ジュブレ代表カウンセラー
-
福岡市天神の結婚相談所ジュブレの代表カウンセラー。
婚活カウンセラー歴16年。「早く結婚したい」「幸せな結婚がしたい」人々の悩みを解決し、元気にさせ、背中を押すのが役目。「ありがとう」の言葉が生きがい。福岡の街に幸せな家族を増やしたい。
最新の投稿
婚活のアドバイス2025年5月17日【30代婚活】男性が思わず誘う!自然な「隙」の作り方|出会いを引き寄せる秘訣
婚活のアドバイス2025年5月15日【婚活】仮交際中の男性へ、30代女性が伝えたい「じつはね…」な本音
婚活の基本と大事な考え方2025年5月11日結婚相談所での成功事例:理想のパートナーと出会うまで
結婚について2025年5月10日30代女性が「結婚したい」と感じる、心に響く6つの理由