結婚観が合わないと感じた時、どうする!?

今週もお仕事、お疲れ様です^^;
私事になりますが、最近子供に、本を読んでいます。

毎日絵本では飽きると思い、
WORSTと言う少年コミックを読んであげると、
気合いが入ったみたいで、
握りこぶしを、作っていました。ちなみに、女の子です。
さて、全く話がかわり、
私ども結婚相談所の話になります。

交際から、結婚に至ることもあれば、別れも当然あります。


その別れの一つ・・・
当相談所の女性会員様の話です。

交際が始まり、
最近では珍しく、プッシュプッシュの男性。

女性も交際になった当初は良かったらしいのですが、
余りにも男性が、押せ押せすぎて、
気持ちの温度差が出てきたみたいです。

それ以外に気になったのは、
男性から、結婚に対する理想や要望がどんどんでてきたこと。

・子供は絶対に欲しい
・転勤の可能性はある
・最終的には、長男なので、実家に住む事になる

この事を聞いて一層悩んだそうです。

下の二つは、納得は出来たそうですが、
残りの一つ、
それは、子供が絶対に欲しい!というもの。

「私自身、子供は欲しい。しかし、出来なかったらどうするんだろう・・・」

この言葉が引っかかって、なおかつ温度差も感じ、
結局お断りになりました。

男性と女性の結婚に対しての温度差、
交際中、大きな障害になります。

これを打開する方法は、一つ!


しっかりと自分の意見を言うこと。

せっかくのご縁、
交際にまで行ったお2人です。
たった一言で、男性も走りすぎた自分を、見つめ直し、
ペース配分出来たかもしれません。
また、最初から考え方がぴったり完全に合う人なんていません。
結婚に大事なのは、自分の考えも伝えたうえで、お互いに配慮できるかどうかです(^.^)
その手順を踏まずに、合わないなと切ってしまうのは、もったいないですよ!

投稿者プロフィール

中村哲男
中村哲男結婚相談所ジュブレ代表カウンセラー
福岡市天神の結婚相談所ジュブレの代表カウンセラー。
婚活カウンセラー歴16年。「早く結婚したい」「幸せな結婚がしたい」人々の悩みを解決し、元気にさせ、背中を押すのが役目。「ありがとう」の言葉が生きがい。福岡の街に幸せな家族を増やしたい。

婚活応援キットを配布中🎁《完全無料》


理想の結婚を叶えるための自己分析→マインド→行動を3STEPで応援!

プレゼント1◆LINEで完結!あなたの婚活力がわかるスピード婚活診断
プレゼント2◆今やるべきことがわかる特別セミナー
プレゼント3◆親密度が上がる100の質問集