一番の親孝行って?
おはようございます
ジュブレスタッフのこうせいです
今日も引き続き、寒い寒い1日ですね
昨日はオフでしたが、今日は、雪が舞う中自転車で通勤しました。
黒いコートが雪まみれでした
1月に入り、
毎年、この時期はお問い合わせやご入会者が多い月なんです
私の推測ですが、年末年始に実家に帰った際、
ご両親をはじめとし、親戚縁者の方々に、
「結婚はまだね?」「相手はおらんとね?」などなど・・・
お話された上で、ご両親と一緒にご相談にお越しになったり、
しているのではないかなと思います
でも、言ってくれる人がいる内が華とよく言います。
言ってくれる人がいなくなり、何も言われなくなった時は本当にさみしいものです。
昨晩、社長のお父様がご永眠されました。
つい一週間前に、私の前で電話越しにお話されていたばかりでしたので、
この訃報を聞いた時は、私も驚きをかくせませんでした。
改めて、生きているということが当たり前と思っている現実から、
考えさせられました。
親孝行は、親が生きている時じゃないとできません。
子供の親孝行で一番嬉しいことは、
新しい家族を作ることじゃないでしょうか。
投稿者プロフィール

- 結婚相談所ジュブレ代表カウンセラー
-
福岡市天神で数々の幸せなご成婚をサポートしてきた結婚相談所ジュブレ代表カウンセラーの中村です。
歴18年間の豊富な経験から、あなたの「結婚したい」という想いを誰よりも深く理解し、最短ルートで幸せへと導きます。
「早く結婚したい」「最高のパートナーと出会いたい」そんなあなたの本気の気持ちに、私たちが全力で応えます。
あなたの人生で最高の「ありがとう」をいただくために、今日も福岡の街で、幸せな縁を結び続けています。
◆2025上半期 IBJ AWARD PREMIUM 受賞
◆2025上半期 TMS AWARD 受賞
最新の投稿
結婚相談所について2025年8月30日(30代婚活女性)結婚相談所のカウンセラーの役割や意味とは?
結婚相談所について2025年8月29日(30代婚活女性)結婚相談所の会員さんが増えている理由って何ですか?
婚活のアドバイス2025年8月28日(30代婚活男性の本音)仮交際に進みたくなる女性とは?
婚活の基本と大事な考え方2025年8月25日(30代婚活女性)今の婚活で良いのかと不安になったら⁉