20歳差婚!結婚の決め手は⁉New!!
昨日、ご成婚退会に来られた会員さん。 ご入会は、昨年の9月なので、婚活歴約7ヶ月。 最初のカウンセリングの時に、 「20歳差でも良いので、お金持ちと結婚したい!」 この一言で、 婚活は早く終わるだろうなと思いました。 結 […]
婚活で別れる理由で多い、価値観の違いとはNew!!
はじめに お見合い後、 お互いのカウンセラーに「もう一度お会いしたいです」もしくは「価値観が合わないと思いました」 というフィードバックをするのは普通にあることです。 仮交際に進んだとしても、「価値観が合わなかったので交 […]
お見合いで会話を広げる方法はここ!
お見合いからスタートする婚活 婚活は、お見合いからスタートします。 以前も書きましたが、 お見合いでフリーズせずに会話の幅を広げる方法を会員さんから質問されましたので、改めてお伝えします。 お相手の「好き」を見つけよう […]
桜の季節に考える:婚活成功のカギは「自然体」にあり
いよいよ桜が開花されてきました。 満開は来週の4月1日あたりとの事。 是非、見に行きたいです! そんな暖かな会話の中、 会員さんから電話が、 「婚活は本当に難しいです! 気に入った方からは断られて、そうでもない方からは気 […]
春の訪れと共に始める婚活:結婚相談所の基本と成功への道
婚活シーズンの到来 いよいよ寒い季節が終わり、春の入り口を感じ始めました。 ということは、婚活を始める方が増えてきます(^^)/ 当然に、カウンセリングの数も増えてきました。 その方たちからの最初の質問。 今さら聞けない […]
お見合いでフリーズしない為に
お見合いでよくある困った状況 お見合いの途中でよくあること、それは、フリーズしてしまうことです。 お互いに緊張したり、話題がなくなったり、この先どうしたらよいかわからず、 コーヒーに手を伸ばす。しかし、中身は入っていない […]
110人の女性に聞いた結婚相談所の真実!
婚活を始める女性の欲しい情報:成功への3つのカギ はじめに:婚活の現実と向き合う それは、いかに効率よく良いパートナーを見つけるか。 結婚しようと気持ちを固めて、婚活市場に飛び込む。 とりあえず、 走り始めたら何とかなる […]
お酒が好きな婚活女子の進め方
お酒好きな婚活女性のためのガイド 「お酒が好きな方と出会いたい!」という願い 分かります! ゴルフにしろ、テニスにしろ、スポーツ観戦でも、 趣味を一緒に楽しめる方と結婚したいものです。もちろんお酒も趣味の1つですよね。 […]
50代男性が、30代女性と結婚できる可能性!
結婚相談所ジュブレ代表のご挨拶 結婚相談所ジュブレ代表の中村哲男です。 平成7年3月1日をもちまして、当相談所は19年目に突入しました。 結婚相談所の経験がなく、33歳で右も左もわからないこの業界に飛び込み、 結果として […]
仮交際に進む方法が「初めて分かりました!」
お見合いで、 すっごいタイプの方と出会えた。 すごく楽しかったのでまた会いたい。 しかし、 結果は、残念。仮交際に繋がらなかった。 こうならない為にどうすれば良いのでしょう。 仮交際に進むため […]
増えてきた中高年の婚活!最短でお相手が見つかる方法をお伝えします
最近のお問い合わせで増えてきているのが、 50~60代の皆さんです。 このタイミングであらためてパートナーをと考える理由は、 自分の事を考える時間が出来てきたから。 介護が終わったり、 お子様が自立されたタイミングで、あ […]
【婚活男性の本音トーク】婚活女子に聞いてほしい
先日、 結婚相談所ジュブレの男性会員さんと食事会になりました。 婚活の話はもちろんですが、 歴史の話や政治経済の話なんて、やはり男同士で盛り上がるのはこのテーマだよなと思いながら、 終始楽しく過ごせました。 今後も、今回 […]
婚活したくない女子の本音、「実家の家族が好きすぎる」
実家が好きすぎて結婚しない娘。このままでいいの? 「お母さんが大好き。 家族が大好きだから実家から離れたくないし、結婚は考えられない。」 「娘には、結婚して幸せになってもらいたいんです。 しかし、娘はこんなことをいつも言 […]
プロフィールは良いのに…婚活・theもったいない男
結婚相談所のリアル情報。 一般的に、女性から人気のある婚活男性はどういう人かというと、 ・年収500万以上で、安定収入、将来性のある職種。 ・身長170センチ以上で、健康的で、清潔感がある。 ・会社員か公務員 ・大卒 ・ […]
【重要!】真剣交際に進む前に話しておきたいこと
真剣交際という言葉、なにも結婚相談所だけの表現ではありません。 婚活以外でも、交際中の方が結婚を見据えて次の段階へ進もうというとき、真剣交際にあたります。 ただ、 結婚相談所では分かりやすいというだけ。 回りくどい言い方 […]