結婚相談所は、大手でも中小でも成婚率No.1と書きたがるのは何故か?
〜福岡婚活女子のための“数字のウラ事情”〜
「またNo.1?どこまでNo.1出てくるの問題」
30代の婚活女子のみなさん。
結婚相談所を探していると、こんな疑問が出てきませんか?
「え…?この結婚相談所もNo.1?あっちの相談所もNo.1?…日本って何個No.1あるの?」
まるでスーパーの広告で「当店は地域最安値!」って書いてあるのに、隣のスーパーも「うちが最安値!」と言ってるようなものです。
福岡だけで何社も「成婚率No.1」と書いてるの、ちょっと面白くなってきますよね。
どうしてみんな「No.1」と言いたがるのか?
これは簡単で、人は「数字」に安心感を覚えるからです。
特に「成婚率」という言葉は、婚活女子の心をくすぐります。
「成婚率80%って書いてある!ここに入れば、私も結婚できるかも…♡」
でも、この数字。
実は定義が各社バラバラなんです。
成婚率のカラクリ(やさしく解説)
たとえば——
- 計算方法①:1年間の成婚退会者 ÷ その年の退会者数
→ この場合、交際途中で辞めた人は計算に含まれないから数字が高く出やすい。 - 計算方法②:1年間の成婚退会者 ÷ 全会員数
→ こっちは現実的な数字になるけど、低めに見えやすい。
つまり、同じ「成婚率80%」でも、計算方法が違えば実態は全然別なんです。
しかも「No.1」も調査対象や条件次第で簡単に変わります。
じゃあ何を信じればいいの?
数字やランキングより大事なのは、**“あなたの婚活に合うサポート体制かどうか”**です。
- 放置されず、ちゃんと連絡をくれるか
- あなたの価値観を理解してくれるか
- 福岡ならではの婚活事情を知っているか
たとえば福岡だと、
「実家同士の距離」「地元志向の強さ」「お見合い場所の選び方」など、県民性が婚活の成功率に影響します。
全国対応の大手だと、このローカル事情まで深くフォローできないこともあります。
ジュブレが大手と違うところ
私、中村は神戸生まれで福岡に来て20年以上。
カウンセラーとして毎日、努力の博多弁で(ほぼ関西弁で)会員さんと作戦会議をしています。
- お見合い場所の提案も、「ここなら彼のテンション上がりますよ〜」とピンポイントで。
- 相手のプロフィール写真を見ただけで、「あ、この方は糸島出身やけん…」と推測できる。
- デートの場所選びで迷えば、「警固公園より大濠公園の方が距離縮まりますよ」とアドバイス。
これは、全国一律マニュアルではできないことです。
「No.1」じゃなくても、あなたの婚活を全力で
正直に言います。
ジュブレは「全国成婚率No.1です!」とは言いません。
でも、“あなたに合った方法で成婚まで伴走する”自信はNo.1です。
数字は見栄えが良いかもしれませんが、婚活は人と人の出会い。
最後に結婚するのは、統計の中の“誰か”じゃなくて“あなた”なんです。
福岡30代女子のあなたへ
マッチングアプリや婚活パーティーでうまくいかなかった方も、
「もう結婚は無理かも…」と諦めモードの方も大丈夫。
ジュブレでは、初回の無料相談で
「まずはあなたの婚活の“つまずきポイント”を見つける」ことから始めます。
数字や肩書きじゃなく、**“中村と一緒に歩く婚活”**を体験してください。
\福岡で結婚したいあなたへ/
まずは無料相談で、あなたの婚活プランを立てましょう。
コーヒー片手に、ざっくばらんにお話ししましょうね。
投稿者プロフィール

- 結婚相談所ジュブレ代表カウンセラー
-
福岡市天神で数々の幸せなご成婚をサポートしてきた結婚相談所ジュブレ代表カウンセラーの中村です。
歴18年間の豊富な経験から、あなたの「結婚したい」という想いを誰よりも深く理解し、最短ルートで幸せへと導きます。
「早く結婚したい」「最高のパートナーと出会いたい」そんなあなたの本気の気持ちに、私たちが全力で応えます。
あなたの人生で最高の「ありがとう」をいただくために、今日も福岡の街で、幸せな縁を結び続けています。
◆2025上半期 IBJ AWARD PREMIUM 受賞
◆2025上半期 TMS AWARD 受賞