お見合い頑張って仮交際に進んだのに、なかなか真剣交際に進めない方の三つの特徴
久しぶりのカキ小屋。
あちらこちらで、パンパン牡蛎のはじける音。
こんな時に、何も言わず牡蛎の面倒を見て、
周りのお世話をする。
こんな人が持てるんだろうなと、あらためて実感。
仮交際になってから真剣交際にならない理由
お見合いで感じたこと。
「写真より良かった。
話がむちゃくちゃ合いました。
とにかく楽しかったです。
もう一度会ってみたいと思いました。」
その結果、仮交際になっていきます。
せっかくお見合いで好印象だったのに、
そこからの交際で断られ続ける方いらっしゃいます。
真剣交際になれないのはなぜでしょうか。
交際中断られる理由その1:上から目線で話されました。
男性で良くありがちな、
格好をつけたかった。
その結果、アドバイスという名の説教になっていたり、
自慢や横柄な態度にがっかりされてるかも。
しかし女性からの印象はがた落ち。
「上からものを言われるのは嫌です。
交際終了したいです。」
この様な結果になります。
また、男性が女性に昔の話、
いわゆる付き合ってきた男性の話を聞きたがるのは、
その男性より「今の自分の方が良いやろ!」
のアピールをしたいだけ。
上から話したいわけではなく、
格好をつけた結果その様な仕方になっただけ。
男性は、悪気も他意もないのでしょうが…
ここで女性が「そんなにカッコつけたいんや、可愛いな」くらいで見れたら、
上手く行くことも。
交際中断られる理由その2:レスポンスの遅さ
レスポンスが遅いために、自分に興味ないのかなと感じさせてしまい、
どんどん気持ちが離れていくケースもあります。
正直、メールでもラインでも返信に丸一日かかることはほぼない。
仕事中は仕方ないとして、
それ以外の時間はだいたいスマホは手元に置いているでしょう。
仕事中にできなくても終わったら絶対に返信できるはず。
電車に乗っているときほとんどの方がスマホ見ている。
例えば、次に会える時を聞かれたとする。
正直会いたい気持ちがないのなら、
相談所に伝えて交際を終わらせた方が良い。考えるだけ時間の無駄。
友人とも会いたいけど、時間調整どうしようか。
婚活をがんばっている間は、こちらを優先させましょう。
ずっと婚活をするわけではないですから。
答えの遅い人は、直感で思った行動をするべき。
後回しにすることで、
お互いに時間を無駄にしてしまいます。
交際中断られる理由その3:自分の考えをしっかりと伝えることが出来ない
当社の活動ガイドブックの中にも記載している。
デート二日目の大切さ。
これを実践できている方が、ほとんどご成婚になられました。
どうしても自分の事が話せないという方。
どうしたら良いのか。
相談所のカウンセラーの責任にすれば良いんです。
私は会員さんに、
「自分のカウンセラーさんから絶対今日あったら話すように言われているから、
話しますね。話さないと怒られるんですよ(>_<)」
これくらい言っても良いよと言っています。
話さないと先には進めません。
今の時代、自分から引っ張っていくという男性が少ないので、
女性から話したほうがスムーズです。
その為の方法です。
まとめ
今まで、成婚されてこられた方の共通点は、
素直ということです。
先ほどもお伝えしたように、冊子通りに動かれた方、
ご成婚に繋がっています。
逆に、自分の考えに固執したり、変えることのできない方、
時間がかかります。
頑固は、婚活の邪魔と思っていても、
素直に動けない。
その理由の一つに、自分のプライドでしょう。
しかし、その言葉の意味を間違ってとらえているのかもしれません。
プライド = 自負心
よりも、自尊心を持った方が良いです。
自尊心とは、自分自身を大切に思い、尊重する気持ちです。
婚活を始めた以上、
時間との闘いとなります。
優先順位をしっかりと持ち、婚活マニュアル(ジュブレの冊子)をしっかりと熟読し、
素直に行動しましょう。
それが早婚の秘訣です(^^)/
投稿者プロフィール

- 結婚相談所ジュブレ代表カウンセラー
-
福岡市天神で数々の幸せなご成婚をサポートしてきた結婚相談所ジュブレ代表カウンセラーの中村です。
歴18年間の豊富な経験から、あなたの「結婚したい」という想いを誰よりも深く理解し、最短ルートで幸せへと導きます。
「早く結婚したい」「最高のパートナーと出会いたい」そんなあなたの本気の気持ちに、私たちが全力で応えます。
あなたの人生で最高の「ありがとう」をいただくために、今日も福岡の街で、幸せな縁を結び続けています。
◆2025上半期 IBJ AWARD PREMIUM 受賞
◆2025上半期 TMS AWARD 受賞
最新の投稿
婚活の基本と大事な考え方2025年8月25日(30代婚活女性)今の婚活で良いのかと不安になったら⁉
婚活の基本と大事な考え方2025年8月24日(30代婚活女性)気になる人がいても結婚相談所に登録しても良いですか?
お見合いについて2025年8月22日(30代婚活女性が知りたい)いよいよお見合い。会話を盛り上げるコツは⁉
婚活のアドバイス2025年8月21日(30代婚活女性が知りたいこと)男女とも趣味で一番多いのは旅行!