婚活は休むタイミングも大事!無理する時も大切です!
今朝がた、会員さんからのメールで、
「昨日プロポーズをしてもらいました!」と喜びの報告。
朝から気持ちの良いスタート頂きました(^^)/
この女性は、
仕事と勉強を両立している中で婚活も頑張っていました。
どうしても、休会せざる負えない状況以外は、励まれていました。
実は今回プロポーズを頂いた方と出会えたのは、
その休会しようかどうか悩んでいた時、少しのニアミスで続行となったことが、
今回の出会いに繋がりました。
詳しくは、ご成婚退会に来ていただいたときに報告しますね。
それでは本編です!

「婚活、ちょっと疲れてきた…」って思ったことありませんか?
頑張っているのに成果が出ない時、なんだか気持ちだけ置いていかれるような感覚。
私も、そして今までの会員さんたちも、必ず一度は通る道なんです。
休みたい気持ちと、休んだら置いていかれそうな不安。
この狭間で揺れるのが“30代の婚活”のリアルであり、しんどさでもあります。
でも、実は——
休むタイミングを掴める人のほうが、婚活がうまくいくって知ってましたか?
今日はそんなお話を、まるで友達に話すように、ゆっくりしていきますね。
婚活、頑張りすぎてませんか?
福岡で婚活している30代女性からよく聞くのが、
「休んだらもったいない気がして」
「頑張り続けないと不安になる」
という声なんです。
わかります。
めちゃくちゃわかるんですよね。
周りがどんどん結婚していく時期だからこそ、余計に焦るじゃないですか。
そして婚活を頑張れば頑張るほど、
“休んじゃいけない気分”が強くなる。
でも、その状態って、言ってしまえば——
ランニングで息切れしてるのに、もっとスピード上げようとしてる状態なんですよね。
(いや、それ無理でしょ…って心の中では思ってるのに、ですよ)
疲れたまま進んでも、うまくいかない。
むしろ、判断が鈍って変な人に引っかかることすらあります。
だから大事なのは、休む勇気。
でも同時に、「ここは踏ん張る時」という瞬間もあるんですよ。
今日はこの“メリハリのつけ方”を、実際の会員さんの例を交えながらお伝えします。
実際の体験談
今回ご紹介するのは、
Aさん(34歳・福岡市中央区在住・営業事務)。
とても頑張り屋さんで、婚活も例にもれずストイック。
毎週末にお見合い、平日は仕事終わりにオンラインデート。
「忙しいですけど、今頑張らないと…」
と笑っていましたが、目の下にはクマ。
ある日、電話でAさんがぽつりと言いました。
「最近、誰に会ってもピンと来ないんです。私、感覚おかしくなったんでしょうか…」
その言葉を聞いて、あの時の私はすぐにこう言いました。
「おかしくなったんじゃなくて、疲れちゃっただけですよ」
沈黙の後、Aさんが小さく、
「……休んでもいいですか?」
と声を漏らした瞬間、正直、胸がぎゅっとなりました。
休みましょう。
むしろ今は絶対に休むべき時なんです。
婚活って、気力が削られるんですよね。
表向きは“お見合いの場”だけど、実際には人と向き合い、自分と向き合い、未来と向き合う場所。
気持ちのエネルギーが消耗するのは当然なんです。
Aさんは思い切って、1ヶ月の婚活休憩に入りました。
(正直、焦りそうだな…と心配してました)
でも意外なことが起きたんです。
休んだことで、Aさんは“自分がどんな結婚生活を望んでいたか”を再確認できたんですよね。
焦りで見えなくなっていた核心に触れた瞬間でした。
そして休憩明けの1件目のお見合いで、
「あ、この人だと思いました」
と話す男性に出会うことになります。
休んだからこそ選べた相手。
休んだからこそ気づけた価値観。
Aさんの婚活は、そこから大きく動き始めたんです。
・全国どこからでも入会可能(関東・関西大歓迎!)
・他社からの移籍を検討の方大歓迎
休む+踏ん張る、そのバランスが最強です
☑休むべきタイミング
・誰に会ってもピンと来ない
・お見合いが“作業”になってきた
・連絡を返すのがしんどい
・相手のちょっとした言葉にイラッとする
・ただただ疲れている
ひとつでも当てはまるなら、休んでOKです。
いや、むしろ休んでください。
☑感情が摩耗した状態で進んでも、うまくいきません。
休むことで、気持ちのメンテナンスができます。
それが婚活の質を高めるんです。
☑逆に“踏ん張るべきタイミング”
・いい感じの人が複数出てきた時
・相手から前向きな気持ちが伝わってきてる時
・自分の中で「もう少し頑張りたい」が自然に湧く時
たとえば仮交際が重なっている時。
疲れよりも「もう少し向き合ってみたい」という気持ちが勝っている状態なら、そこは踏ん張りどころです。
婚活って、“気持ちがフラットな状態の時”にこそ出会いが動くんですよ。
☑福岡の婚活は、環境も影響します
福岡は街がコンパクトだからこそ、
お見合い会場も天神・博多あたりに集中しています。
だから週末に予定を詰めすぎると、
「移動は近いのに気疲れがすごい」という現象が起きやすいんですよね。
天神でお見合いして、そのまま大丸のカフェで次の仮交際デート。
これ、聞くだけで疲れません?(笑)
だからこそ、福岡で婚活してる女性には特に“休む勇気”が必要なんです。
まとめ:あなたのペースで進めば大丈夫(約300字)
婚活には、
頑張るタイミングと、
休むタイミングが必ずあります。
どちらも大切です。
どちらも必要なんです。
Aさんが素敵な人に出会えたのは、
走り続けたからじゃなくて、
立ち止まる勇気を持ったからです。
あなたも、疲れたら休んでいいんですよ。
そして気持ちが戻ったら、また一歩踏み出せばいい。
婚活はマラソンみたいなもの。
ペース配分がすべてです。
あなたなら大丈夫。
一緒に頑張りましょう。
そしてもし、今ちょっとしんどいなら——
まずは私たちに気持ちを話しに来ませんか?
きっと、気持ちが軽くなりますよ。
~まとめの最後~
どんなに疲れても、出会いが多くなる11月、12月、年明け1月は頑張りましょう!
🌸無料カウンセリング受付中🌸
“自然に笑顔が生まれる婚活”を始めませんか?

福岡の結婚相談所のお問い合わせ
👉面談予約 ・ LINEでの予約
福岡の結婚相談所ジュブレは、婚活を安心して出来る相談所です。

投稿者プロフィール

- 結婚相談所ジュブレ代表カウンセラー
-
福岡市天神で数々の幸せなご成婚をサポートしてきた結婚相談所ジュブレ代表カウンセラーの中村です。
歴18年間の豊富な経験から、あなたの「結婚したい」という想いを誰よりも深く理解し、最短ルートで幸せへと導きます。
「早く結婚したい」「最高のパートナーと出会いたい」そんなあなたの本気の気持ちに、私たちが全力で応えます。
あなたの人生で最高の「ありがとう」をいただくために、今日も福岡の街で、幸せな縁を結び続けています。
◆2025上半期 IBJ AWARD PREMIUM 受賞
◆2025上半期 TMS AWARD 受賞
最新の投稿
☆人気記事2025年11月16日婚活は休むタイミングも大事!無理する時も大切です!
結婚相談所について2025年11月15日婚活アプリで3年時間の無駄遣い。結婚相談所で成婚半年!
婚活の基本と大事な考え方2025年11月14日仮交際お断りする時、どう伝えれば傷つけずに済みますか?罪悪感が辛い
☆人気記事2025年11月13日『いい人』はいるけど『この人!』って思える人がいない。婚活は、妥協すべき?





