結婚相手、高望みせず良い意味で妥協した結果


「理想の条件を下げる」って、妥協なんでしょうか?

「この人、悪くはないけどピンとこない…」
そう感じたこと、ありませんか?

婚活をしていると、つい“理想の条件リスト”が頭に浮かんじゃうんですよね。
年収は○○万円以上、身長は170cm以上、穏やかで、できれば次男で…。

(わかります、その気持ち。だって、一生のパートナーですもんね)

でも、その「理想」に縛られすぎてしまうと、
せっかくのご縁を見逃してしまうことがあるんです。

今日は、“良い意味で妥協”した結果、幸せを掴んだ女性のお話をしたいと思います。


理想のお相手「条件を下げたら負け」だと思っていた彼女

彼女は33歳、福岡市東区在住の彩さん(仮名)。
仕事は事務職で、明るくて周りからも好かれるタイプ。

ただ、婚活歴は2年。
マッチングアプリや相談所をいくつか渡り歩いても、なかなか交際が続かなかったそうです。

最初のカウンセリングで、彩さんはこんなことを言っていました。

「妥協して結婚しても幸せになれないと思うんです」

僕はうなずきながら聞いていましたが、
正直に言うと——少しだけ“理想のハードル”が高いな、と感じました。

「年収600万円以上、身長175cm以上、見た目は清潔感があって…」
その条件に合う人って、確かにいなくはない。
でも、婚活市場では“競争率トップクラス”。

本音を言うと、「条件が良い=相性が良い」とは限らないんです。


👉福岡結婚相談所ジュブレへの無料相談👉まずはLINEから

・全国どこからでも入会可能(関東・関西大歓迎!)
・他社からの移籍を検討の方大歓迎

オンライン相談無料

意外な人との出会いが、すべてを変えた

そんな彩さんに、ある男性を紹介しました。
35歳、公務員。年収は500万円台。身長は170cmジャスト。
条件だけ見ると、正直「理想とはちょっと違う」と言うかもしれません。

でも、プロフィールの「人柄」がとにかく誠実で温かい方でした。
「この方、会ってみませんか?」と提案すると、
彩さんは少し迷いながらも「とりあえず一度…」と会うことに。

そして、初デートの日。
博多駅のカフェで待ち合わせをした2人。

後日、彩さんが話してくれたんです。

「正直、最初はピンとこなかったです。でも、話してるうちに居心地が良くて」

帰り際に、彼がドアを開けてくれた時、
「こういう人と一緒にいたら、穏やかな毎日が過ごせそう」とふと思ったそうです。

(恋って、最初の“トキメキ”より“安心感”のほうが長続きするんですよね)


「理想の人」じゃなくて「理想の関係」を選んだ

それから2人は週1ペースでデートを重ねました。
動物園、糸島のカフェ、太宰府の梅ヶ枝餅デートなど、穏やかで優しい時間。

ある日、彩さんが彼に聞いたそうです。

「私ってどんなところがいいと思いました?」

彼は少し照れながら、こう答えたそうです。

「一緒にいて、頑張らなくていいところです」

その一言で、彩さんの中で何かがストンと落ちた。

「これまで、“相手にどう見られるか”ばかり気にしてたんだなって気づいたんです」

彼は特別にイケメンでも、派手でもない。
でも、自分を大切にしてくれる“普通の優しさ”がそこにあった

交際3ヶ月目の頃、彩さんの方から真剣交際を申し込むことに。
そして今、2人は結婚に向けて前向きに話を進めています。


「妥協」という言葉の本当の意味

僕が思うに、“妥協”って決してネガティブな言葉じゃないんです。

婚活における妥協とは、
「自分が本当に幸せに生きるための優先順位をつけること」

彩さんの場合も、「年収」や「身長」を少し下げたことで、
“心の余裕”を持った相手と出会えました。

逆に、理想の条件すべてを満たす人と出会えても、
価値観や会話のテンポが合わなければ、幸せにはなれない。

要するに、
「条件の多さ」より「心の安らぎ」。

それに気づいた人から、婚活はスムーズに進むんです。


婚活がうまくいく人ほど、“見極め力”がある

福岡で多くの婚活女性を見ていて感じるのは、
うまくいく人ほど、「いい意味で現実的」なんですよね。

たとえば、
・理想の条件を3つに絞る
・出会ってすぐ“減点方式”で見ない
・相手の良さを探すクセをつける

たったこれだけで、婚活の見える景色が変わります。

「理想を下げたら負け」じゃなくて、
「理想を整理できたら勝ち」なんです。


あなたの幸せを決めるのは、条件じゃない

婚活って、どうしても“数字”や“条件”に目が行きがちです。
でも、本当の幸せって、毎日の中にある安心感じゃないですか?

一緒にご飯を食べて笑える。
落ち込んだ時に、そっと支えてくれる。
そんな関係こそ、理想のパートナーシップなんです。

もし今、「もう少し理想を下げた方がいいのかな?」と迷っているなら——
焦らなくて大丈夫。

下げるんじゃなくて、“整える”だけでいい。
その先に、ちゃんとあなたの幸せが待っています。


最後に

婚活は「我慢」でも「妥協」でもありません。
自分の幸せを、自分で選ぶプロセスです。

そして時には、“完璧じゃない幸せ”の方が、ずっと温かかったりする。

あなたの「ちょうどいい幸せ」は、必ず見つかります。
焦らず、柔らかく、あなたらしく。

福岡の街で、あなたの“等身大の恋”を見つけましょう。


🌸 あなたにとって、妥協ってどんな意味ですか?
コメントで教えてくださいね。


🌸無料カウンセリング受付中🌸

“自然に笑顔が生まれる婚活”を始めませんか?

福岡の結婚相談所ジュブレの代表中村のカウンセリング風景

福岡の結婚相談所のお問い合わせ
👉面談予約 ・ LINEでの予約

👉オンライン予約

福岡の結婚相談所ジュブレは、婚活を安心して出来る相談所です。

投稿者プロフィール

中村哲男
中村哲男結婚相談所ジュブレ代表カウンセラー
福岡市天神で数々の幸せなご成婚をサポートしてきた結婚相談所ジュブレ代表カウンセラーの中村です。
歴18年間の豊富な経験から、あなたの「結婚したい」という想いを誰よりも深く理解し、最短ルートで幸せへと導きます。

「早く結婚したい」「最高のパートナーと出会いたい」そんなあなたの本気の気持ちに、私たちが全力で応えます。
あなたの人生で最高の「ありがとう」をいただくために、今日も福岡の街で、幸せな縁を結び続けています。

◆2025上半期 IBJ AWARD PREMIUM 受賞
◆2025上半期 TMS AWARD     受賞
一歩踏み出すなら今!
福岡店またはオンライン無料相談実施中!

婚活について、結婚について、今悩んでいることを専門家に相談してみませんか?
ご相談は完全無料!お話だけでもOKです。お気軽にお申込みください♪