仮交際初デートで何を話せばいいか分からない。沈黙が怖い、会話が弾まない
「沈黙が怖い…」って思ったことありませんか?
初デートの待ち合わせ前、スマホを握りしめながら頭の中でシミュレーションしてませんか?
「自己紹介して、趣味の話して、仕事の話して…」
でも、いざ目の前に座った瞬間。
——あれ、話題が出てこない。お見合いの時は気楽に話せたのに。
気まずい沈黙。
グラスの中の氷だけがカランと鳴る。
(やばい、何か話さなきゃ…)
そんな焦りを感じたこと、ありませんか?
実は、それ。あなただけじゃないんです。
婚活中の男女、約7割が「初デートの沈黙」に苦手意識を持っていると言われています。
会話が弾まないのは、性格のせいじゃない
「私、話すのが得意じゃないから…」
そう思ってる人、多いんですよね。
でもね、会話が続かないのは性格の問題じゃないんです。
ほとんどの場合、“会話の型”を知らないだけ。
実際、うちの会員さん(33歳・福岡市中央区)はこう言っていました。
「相手が悪いわけじゃないけど、沈黙が続くと焦っちゃって…。
帰る頃には『疲れた』って感じるんです」
初デートのとき、変に「盛り上げなきゃ」と思って、
趣味の話、仕事の話、天気の話……もう全部出し尽くして、後半は息切れ(笑)。
結果、「また会いましょうね」で終わって、それっきり。
でも、その後。
“会話のコツ”をつかんだら、空気がガラッと変わったんです。
31歳・福岡市博多区在住のBさんの変化
Bさん(31歳)は、最初の頃「デートがいつも2回目につながらない」と悩んでいました。
話題を頑張って準備しても、相手が笑ってくれない。
「なんでうまくいかないんだろう…」と落ち込んでいました。
僕が一緒にカフェでロールプレイしてみると、すぐ気づきました。
Bさん、“質問攻め”になってたんです。
「お仕事って忙しいですか?」
「休みの日は何されてるんですか?」
「兄弟は?」
うん、聞く姿勢はいい。
でも、質問が続くと、相手は面接されてる気分になるんですよね。
僕:「Bさん、自分の話、全然してないですよ」
Bさん:「あっ…確かに!」
そこで意識してもらったのが、
「質問:自分の話:相手の話=1:1:1」のバランス。
「私も〇〇好きなんです〜!」とか
「それ、分かります!」とリアクションを挟むだけで、
会話が“キャッチボール”になるんです。
次のデートでは、早速その意識を実践。
「前に言ってた映画、観ましたよ!面白かったです!」
たったそれだけで、相手男性の表情がパッと明るくなったそうです。
それから2週間後。
「今度、水族館行きませんか?」と男性から誘われた。
(Bさん、めちゃくちゃ嬉しそうでしたよ)
ちなみに、質問したのは良いけれど、帰って来た言葉が予想外だったり、全く知らなかった時、
スルーされる方いらっしゃいます。
大間違いです!
そこは、「初めて知りました。〇〇ってどんな内容なんですか?」
この食いつき。お相手からは、自分に興味があるんだと嬉しく感じます。
・全国どこからでも入会可能(関東・関西大歓迎!)
・他社からの移籍を検討の方大歓迎
沈黙を“敵”にしない。会話が続く3つのコツ
①「質問+共感+ちょいリアクション」でリズムを作る
たとえば——
あなた「お仕事って忙しいですか?」
相手「まぁ、時期によりますけど…」
あなた「そうなんですね。私の職場も年度末はバタバタで…」
この“自分の話をちょい足し”するのがポイント。
会話が“キャッチボール”から“ラリー”に変わります。
② 無理に話さず、「共通のモノ」に助けてもらう
沈黙が怖くなったら、周りを使いましょう。
料理でも、音楽でも、店員さんでもいい。
「このデザート、映えますね」とか
「この店、雰囲気いいですね」
——“共通の空間”を話題にするだけで、空気がやわらぎます。
(ちなみに、福岡なら今泉や薬院のカフェが会話しやすいですよ)
③ 沈黙は「マイナス」じゃなく「休憩時間」
沈黙を怖がる人ほど、無理に話そうとして空回りしがち。
でも、沈黙=悪じゃないんです。
少しの間があるからこそ、
「落ち着いてる人だな」と思われたり、
「自然体だな」と感じてもらえる。
「お互いリラックスしてる証拠かも」と思うのが良いでしょう。
婚活デートで大切なのは、“会話力”より“安心感”
人は「話の内容」よりも、「一緒にいて心地いいか」で印象を判断します。
つまり、完璧に話すより、“感じよく聞ける人”の方がうまくいく。
焦らず、目の前の人に興味を持つ。
これが一番、自然で、うまくいくんです。
まとめ:沈黙は誰にでもあります
初デートの沈黙は、誰にでもあります。
僕だって、昔はグラスの氷とにらめっこしてました(笑)
でも、“上手に話そう”とするより、
“相手と空気を共有しよう”と思えた瞬間、
デートって一気に楽しくなるんです。
あなたが頑張って話題を探してるその姿、
ちゃんと相手には伝わってます。
だから、大丈夫。
次のデートでは“沈黙”も味方につけましょう。
あなたなら、きっとできるはずです。
一緒に頑張りましょう。
💡福岡での婚活に悩んでいる方へ
ジュブレでは、初デートの会話練習やお店選びのアドバイスもしています。
「沈黙が怖い」そんな不安も、一緒に解消していきましょう。
🌸無料カウンセリング受付中🌸
“自然に笑顔が生まれる婚活”を始めませんか?
福岡の結婚相談所のお問い合わせ
👉面談予約 ・ LINEでの予約
福岡の結婚相談所ジュブレは、婚活を安心して出来る相談所です。
投稿者プロフィール

- 結婚相談所ジュブレ代表カウンセラー
-
福岡市天神で数々の幸せなご成婚をサポートしてきた結婚相談所ジュブレ代表カウンセラーの中村です。
歴18年間の豊富な経験から、あなたの「結婚したい」という想いを誰よりも深く理解し、最短ルートで幸せへと導きます。
「早く結婚したい」「最高のパートナーと出会いたい」そんなあなたの本気の気持ちに、私たちが全力で応えます。
あなたの人生で最高の「ありがとう」をいただくために、今日も福岡の街で、幸せな縁を結び続けています。
◆2025上半期 IBJ AWARD PREMIUM 受賞
◆2025上半期 TMS AWARD 受賞
最新の投稿
婚活デート2025年10月21日仮交際初デートで何を話せばいいか分からない。沈黙が怖い、会話が弾まない
結婚相談所について2025年10月20日真剣交際が増えた理由、婚活男性がとにかく良くなってきた!
真剣交際2025年10月19日真剣交際お受けしました。と3件連続の喜び報告!!!
☆人気記事2025年10月18日男性が無意識のうちに好意を抱いてしまう女性の5つの特徴