(30代婚活女性) 今さら聞けない!相談所の費用の差?
「結婚相談所って、どうしてこんなに料金に差があるの?」
婚活を始めると、多くの女性が一度は抱く疑問ですよね。
ホームページを見れば、どこも「No.1」と書いてあるし、パンフレットはキラキラしているし、立派なビルに入っていたり…。でも結局のところ、知りたいのは“本当に結婚できるかどうか”。
今日は、その費用の裏側と「福岡で賢く選ぶコツ」をお伝えしますね。
■ 料金の差はどこからくるの?
結婚相談所の費用は、大きく分けて 「広告宣伝費」や「設備投資」にかかっている場合」と「会員サポートにかかっている場合」 で変わります。
- 大手相談所
テレビCMや電車広告、豪華なオフィスの家賃…その分の費用が会員の料金に反映されやすいです。知名度は高いけれど「会員数=サポート力」ではない点に注意が必要ですね。 - 中堅・地域密着型相談所(IBJ・TMS加盟の相談所など)
広告費は抑え、その分を 「カウンセラーのサポート」や「システム利用料」 に充てています。
立派なビルではなくても、実際には 同じ全国ネットワークを利用できる ので出会いの数は変わりません。
■ パンフレットの豪華さより「中身」
正直に言うと、パンフレットや豪華なホームページは「婚活の成功率」とは直接関係ありません。
本当に大事なのは、
- どんなカウンセラーが担当してくれるのか
初回面談時に、話した方が最後まで二人三脚してくれるのか確認回答:結婚相談所ジュブレは、代表が最後まで担当!
- どれだけ一人ひとりに時間をかけてくれるのか
メールや電話応対、どれだけかけても良いか確認回答:結婚相談所ジュブレは、即座に対応!
- 相談しやすい環境があるか
休みや時間等、自分が悩んだ時の対応してくれるか確認回答:結婚相談所ジュブレは、休みなくいつでも対応します!
このあたりです。
例えば福岡結婚相談所ジュブレでは、大手のように派手な広告はしませんが、
IBJ・TMS両方のネットワークが使える ので出会いのチャンスは全国規模。
しかも、福岡に根ざしたカウンセラー(中村)がじっくり伴走します。
■ よくある誤解:「安い=質が低い?」
「安い相談所ってサポートが薄いんじゃないの?」と不安に思う方もいます。
でも実際は逆で、地域密着型は一人に対してのサポート時間が長い傾向 にあります。
大手では担当が数十名の会員を抱えることもありますが、中堅の相談所は一人あたりの会員数を絞っているので、LINEや電話で気軽に相談できたり、お見合い後のフィードバックも丁寧。
「結婚できるかどうか」を重視するなら、こちらの方が現実的ですよね。
■ 福岡ならではの婚活事情
福岡は都市部ながらも、地元志向が強いエリア です。
「福岡出身の方と結婚したい」「実家の近くに住みたい」という女性も多く、マッチングアプリではなかなか条件が合いづらいことも。
だからこそ、結婚相談所で相手のプロフィールや希望条件を事前に確認できる のは安心です。
口コミでも「効率的に会えた」「安全に活動できた」という声が多く、後悔しない選び方につながります。
■ まとめ:誰もが行きたい相談所は「結婚できる相談所」
結局のところ、相談所を選ぶ基準はシンプルです。
- 豪華なオフィス?
- パンフレットが立派?
- ホームページに「No.1」って書いてある?
…それよりも大切なのは 「あなたの結婚を本気でサポートしてくれるかどうか」。
福岡結婚相談所ジュブレは、派手さはありませんが、“成婚にこだわるサポート力” で評価をいただいています。
もし「結婚相談所って結局どこがいいの?」と迷っているなら、ぜひ一度、無料相談で直接お話ししませんか?
あなたに合った婚活の方法、率直にお伝えしますよ。
ご相談はこちら→≪福岡天神にある結婚相談所ジュブレ≫
投稿者プロフィール

- 結婚相談所ジュブレ代表カウンセラー
-
福岡市天神で数々の幸せなご成婚をサポートしてきた結婚相談所ジュブレ代表カウンセラーの中村です。
歴18年間の豊富な経験から、あなたの「結婚したい」という想いを誰よりも深く理解し、最短ルートで幸せへと導きます。
「早く結婚したい」「最高のパートナーと出会いたい」そんなあなたの本気の気持ちに、私たちが全力で応えます。
あなたの人生で最高の「ありがとう」をいただくために、今日も福岡の街で、幸せな縁を結び続けています。
◆2025上半期 IBJ AWARD PREMIUM 受賞
◆2025上半期 TMS AWARD 受賞