桜の季節に考える:婚活成功のカギは「自然体」にあり
いよいよ桜が開花されてきました。
満開は来週の4月1日あたりとの事。
是非、見に行きたいです!
そんな暖かな会話の中、
会員さんから電話が、
「婚活は本当に難しいです! 気に入った方からは断られて、そうでもない方からは気に入られて。」
この悩みは、婚活だけでなく恋愛でも多いですよね。
その理由をお伝えしますね。
婚活で気に入った方とはうまくいかず、そうでもない方とからは気に入られる理由とは?
不自然な自分だからでしょうね!
??? でしょうね。
分かりやすく伝えると、
そうでもない方の前では、自分本来の自然体の振舞が出来ていると思います。
その逆に、 気に入った方の前ではどうでしょうか。
背伸びをしたり、着飾ったり、無理をしていると思います。
「当然ですよ!気に入っているから。」
そうですよね。
でも、男性は、その不自然さが実は嫌なんです。
無理をされていると感じると、一緒にいてしんどくなるし、 会話も不自然になる。
もっと言えば、普段からそのスタイルであればよいのですが、 あからさまに態度に出ると思います。
それは、よほど鈍感な男性以外見抜けます。
先に伝えた会話は分かりやすいと思います。
気に入った方と、そうでない方の違いは、 自然なトークです。
単純に言葉を選ばず話せるかどうか。
自然体に話してくれたと思う男性の方が、心開いてくれていると思うのは至極当然。
その逆に、ぎこちないとまではいきませんが、
言葉を選んでいると感じた時点で、距離は広がってしまいます。
ここで注意ですが、 だからと言って、友人と話すくらいの距離は、真剣交際に入ってからもNGですよ(^^;
連絡頻度
男性からの連絡で、気に入ってくれる方から来たらレスの速さは如何でしょうか。
その逆の男性に対しては、
この自分にされても嫌なことを実はやってしまっているのかも。
そういう所は、実はすすけて見られているんです。
自然体と言うのは、誰にでも同じ対応、同じ感覚、同じ距離で行うべきです。
まとめ:気に入られたい方が上手く行かない理由 自分らしさの喪失が一番の原因です。
お相手に合わせすぎて自分を見失う。
デートの日時などを無理して合わせたり、
服装や髪形でも、無理をしたり、 先も伝えましたが、
会話でも無理をしていると、だんだんストレスもたまるし、上手く行かなかった時に落ち込みの反動もかなりきついと思います。
例えば、
普段、乗ったことのない高級外車に乗ったとします。
普段、行かない高級レストランに行ったとします。
普段、食べたこともない高級料理を食したとします。
その時の自分はどんな気持ちでしょうか?
夢見心地で、お姫様になったみたい(^.^)このような感じでしょう。
立ち居振る舞いも、話し方も、雰囲気全体丁寧にされるでしょう。
それが、毎日であれば如何でしょうか。 しんどいですよね。
見ている方も無理しているなと感じます。
何が言いたいか、 「不自然さ」は、お相手に対して違和感を持たれることになります。
それが、すべての原因です。
その自然体とは何か、普段の自分を見直すのも一つです。
そして最後に、本来の自分らしくいれるお相手に必ず出会えると思い頑張ってください!
投稿者プロフィール

- 結婚相談所ジュブレ代表カウンセラー
-
福岡市天神の結婚相談所ジュブレの代表カウンセラー。
婚活カウンセラー歴16年。「早く結婚したい」「幸せな結婚がしたい」人々の悩みを解決し、元気にさせ、背中を押すのが役目。「ありがとう」の言葉が生きがい。福岡の街に幸せな家族を増やしたい。
最新の投稿
婚活のお悩み解決2025年4月1日お見合いで会話を広げる方法はここ!
婚活のアドバイス2025年3月26日桜の季節に考える:婚活成功のカギは「自然体」にあり
婚活のアドバイス2025年3月22日春の訪れと共に始める婚活:結婚相談所の基本と成功への道
婚活のアドバイス2025年3月20日お見合いでフリーズしない為に