女性も外で働く時代。結婚前に準備しておいた方がいいことは?
暑い中、婚活するかどうか悩んでいませんか⁉
暑い暑い、毎朝徒歩通勤も、この暑さの前では弱気になり、
途中でバスに乗り込んでしまいました。
久しぶりのバス。
多いこと、多いこと。
何とか乗り込み、シルバー席の横に立つこと数分。
後ろからもぞもぞ、
「すみません」と、お婆さん。
何とか人をかき分け、目的のシルバー席へ。
その前には、座ろうかどうか悩んでいたお爺さん。
何か心の中が耳に入ってきた。
「まだシルバーの席に座るわしやない。
でも混雑の中、わしが座るべきか」
今か今かと座ろうとしていたお爺さんと、
その真後ろで大逆転を狙っているお婆さん。
勝敗は、いかに⁉
バスは止まった。
プッシュ~~「警固神社前、警固神社前」
勝敗つかず。
結局二人は、座ることのないまま下車。
たまに、バスに乗るのも面白い!(^^)!
そんな暑い戦いは、婚活も同じ。
「プロポーズは受けます!」
と、真剣交際中で、気持ちの固まっている女性も7組。
この夏の成婚ラッシュもそろそろスタートします。
こんな流れの時に動くのが婚活を始めるタイミングですよ!
結婚後も仕事をしたい女性が多い、なら男性は何を?
昔は、花嫁修業と言って結婚前の女性が料理や裁縫を覚える時代もありました。
今は、料理が苦手で裁縫なんて小学校の授業以来やっていなくても、
結婚に向かう。
そんな時代。
男女雇用機会均等法や女性管理職を増やしていく社会。
そこに男尊女卑の考え方は存在できない。
では、婚活中の男性は、結婚前に何を覚えておくべきか。
料理を数品、皿洗い、掃除洗濯。
家事全般はもう当たり前でしょうか。
出来ないことで家庭不和になっても仕方ない。
そんな事にならないように準備しておく。
就活する前に、車の免許を取るのと変わらない。
それでは、今のあっつい時期に最適な料理を一品。
1,大きな鍋にお湯を沸騰するまで沸かす。
2,そこに、素麺(おすすめは揖保乃糸)を入れる。菜箸で少しかき混ぜる
3,入れてから沸騰まで待つ。
4,沸騰したら、火を止めて。蓋をする。
5,5~10分。麵を上げて、冷水IN氷で、もみ洗いでぬめりをとる。
6,御皿に水けをとった素麺を乗せ、めんつゆ:水、1:1を横に置く。
冷そうめんの出来上がり(^^)/
いや~~~、何と料理一品出来ました。
自信満々のどや顔で彼女に出してあげたらどうですか。
その時、笑顔で喜んでくれる子は、間違いなく結婚相手です。
※ちなみに、この素麺の湯がき方、YouTubeでみました。
ゆーちゅーばあさん凄い(>_<)
投稿者プロフィール

- 結婚相談所ジュブレ代表カウンセラー
-
福岡市天神の結婚相談所ジュブレの代表カウンセラー。
婚活カウンセラー歴16年。「早く結婚したい」「幸せな結婚がしたい」人々の悩みを解決し、元気にさせ、背中を押すのが役目。「ありがとう」の言葉が生きがい。福岡の街に幸せな家族を増やしたい。
最新の投稿
婚活のお悩み解決2025年4月1日お見合いで会話を広げる方法はここ!
婚活のアドバイス2025年3月26日桜の季節に考える:婚活成功のカギは「自然体」にあり
婚活のアドバイス2025年3月22日春の訪れと共に始める婚活:結婚相談所の基本と成功への道
婚活のアドバイス2025年3月20日お見合いでフリーズしない為に


婚活について、結婚について、今悩んでいることを専門家に相談してみませんか?
ご相談は完全無料!お話だけでもOKです。お気軽にお申込みください♪