仮交際から真剣交際。改めて真剣交際前に必要な話し合いをお伝えいたします!
婚活をゆっくりとやります、は大丈夫⁉
最近、ことあるごとに、ノマドと言いながら、
職場を出て仕事を行っております。
環境を変えることによって、集中力が増す。
確実に変わりました。
人の集中力が続くのは、頑張って1時間半程度と聞いたことがあります。
自分自身に置き換えても、
そんなものでしょうか。
婚活に置き換えると、
一日にお見合い3件行った方は、
終わったときへとへと。
初対面三人は、疲れて当然だと思います。
そんな経験を、一年、それ以上、できるのでしょうか。
私はご入会時に半年以内にパートナーを見つけましょうと、
お伝えしております。
ほとんどの方が、4か月を超えると、
婚活への気持ちが低下しているような気がします。
気持ちの持続できる間に結果を求める。
婚活の秘訣ですね(^.^)
婚活、真剣交際前と後
婚活スタートされる方に多い質問。
真剣交際の意味とは!?
その前に、仮交際中にどんな話をしないといけないかが重要です。
・将来の家族像(お子様を含めて)
・仕事を続けたい理由(主に女性)
・お金の事
・現家族の状況 etc
真剣交際に入ってからこの話をするのでは遅すぎます。
何故なら、
会員様にいつも言いますが、
交際二ヶ月くらいたってから、
「僕は子供はいらないんだよね」と、
唐突に言われたらどうですか。
同じ気持ちの女性なら問題ないかもしれませんが、
そうでなければ、
最初から知っておきたかった。
何でもっと早く言ってくれなかったの。
どうして聞かなかったのだろうと思っても、
時間は戻りません。
合理的な出会いでスタートしている婚活だからこそ、
同じ方向性のパートナーであるのか否か、
早い段階で話し合うべきです。
もう一度お伝えします。
真剣交際前に大事な話はしておきましょうね(^.^)
投稿者プロフィール

- 結婚相談所ジュブレ代表カウンセラー
-
福岡市天神の結婚相談所ジュブレの代表カウンセラー。
婚活カウンセラー歴16年。「早く結婚したい」「幸せな結婚がしたい」人々の悩みを解決し、元気にさせ、背中を押すのが役目。「ありがとう」の言葉が生きがい。福岡の街に幸せな家族を増やしたい。
最新の投稿
婚活のお悩み解決2025年4月1日お見合いで会話を広げる方法はここ!
婚活のアドバイス2025年3月26日桜の季節に考える:婚活成功のカギは「自然体」にあり
婚活のアドバイス2025年3月22日春の訪れと共に始める婚活:結婚相談所の基本と成功への道
婚活のアドバイス2025年3月20日お見合いでフリーズしない為に