男と女の考え方はちがって当然。悩める婚活男性にアドバイス。
本日は、結婚相談所ジュブレのオフィスに大分のマルチタレント大野君が遊びに来てくれました。
遊びにと言っても、次回にでる「LOVEFM」の打ち合わせと婚活のイベントの話等。
又、現在公開中の映画「刀剣乱舞」に出演しているそうです。
http://touken-movie2019.jp/index.html
私自身出演は3月中旬以降ですが、
LOVEFM土曜日の22:30~11:00
大野タカシのロマンチックラジオ宜しくお願いします。
婚活男性の考え方とは?
最近ご入会いただいた男性にどの様な女性が良いかタイプを聞きました。
「自分自身、タイプは基本ありません。気に入った方がタイプです。」
男性に良くある回答です。
その後に、
「デートでどこに行きたいと聞いたら、どこでも良いよと言われたので選んだ先で不機嫌な顔をされる。
こんな女性は嫌だ。」こんなこと言っていました。
ほとんどの男性がうなずけるでしょう。
夫婦になってもあるあるなもめごと
以前、夫婦であるあるのちょっとした話を聞きました。
ソファーでくつろいでいるご主人。
その目の前で電球を換えている奥様。
その姿を見ていたご主人が一言「言ってくれたら電球交換したのに。」
その言葉で、フア!!!と怒る奥様。
男は意味分かりません。
なぜ怒るのか。
奥様からすれば、「私が四苦八苦して交換しようとしてるところで、言わなくても気づいてよ!」が正解だそうです。
もう一度言います。男性は分かりません。
こんなやり取りと、婚活男性の言いたい事。
根っこは同じですね。
男性と女性、考え方が根本的に違います。
長年連れ添っている夫婦でもこの様なもめごとが起きます。
そう考えれば、出会って間もない男性に、女性の考えを察する事はほぼ無理。
女性の親御様から取扱説明書をもらったとしても女性の気分はしょっちゅう変わるもの。
なので、男性は女性が不機嫌になっても重くとらえず、おおらかに受け止めることも必要。
美味しい食べ物を一緒に食べて、話を聞けばたいていの不機嫌は治るものと思って下さい。
結婚生活は、半分以上はゆずる気持ちでようやくうまく回ります。
何でもかんでも上手くはいかないものですよ(^^)v
投稿者プロフィール

- 結婚相談所ジュブレ代表カウンセラー
-
福岡市天神で数々の幸せなご成婚をサポートしてきた結婚相談所ジュブレ代表カウンセラーの中村です。
歴18年間の豊富な経験から、あなたの「結婚したい」という想いを誰よりも深く理解し、最短ルートで幸せへと導きます。
「早く結婚したい」「最高のパートナーと出会いたい」そんなあなたの本気の気持ちに、私たちが全力で応えます。
あなたの人生で最高の「ありがとう」をいただくために、今日も福岡の街で、幸せな縁を結び続けています。
◆2025上半期 IBJ AWARD PREMIUM 受賞
◆2025上半期 TMS AWARD 受賞