「口数の多い男」は嫌われる!?
こんにちは
お見合いマスターのこうせいです
昨日は、
ある女子会に私もご一緒させていただきました
会場は、大名で新しくオープンした
コムーネという気軽なイタリアンのお店です
私が女子会でよく聞く質問の一つに、
「こんな男性は嫌だ
って、どんな男性?」
こんな質問を女性にお尋ねします
昨日の女性の答えは、次のような感じでした。
「こんな男性は嫌だ」ワースト3
お店の店員に横柄な態度をする男
食べ物の好き嫌いが多い・よく残す
口数の多い男(自分の話ししかせず、話を聞いてくれない)
上記のような男性は、
女性に嫌われがちの様です
良く聞く嫌われる男性として、
横柄な態度が挙げられますが、
今日は、「口数の多い男」を
取り上げたいと思います
嫌われる「口数の多い男」って?
場を盛り上げようとして、
たくさん話しかけたりすることはいいと思いますが、
この場合の「口数の多い男」というのは、
自分の話したい事を一方的に話し続ける人のことです。
特にその内容が自慢話だったり、愚痴だったり、説教だったりした時には
女性の印象は最悪です…。
自己満足で終わってしまったら、
文字通り、満足しているのは自分だけ・・・。
一緒に居た女性は満足しているでしょうか
会話では、
ちゃんと女性にも質問をしたり、
話を聞いてあげましょうね
せっかく楽しい時間を共有しているのですから、
お互いに
会話のキャッチボールをする事が大事です
女性は一般に男性よりコミュニケーションが得意な傾向があるので、
内心では
「つまんないなー・・・」
と思っていても顔に出さずニコニコして聞いていたりします。
「お、俺の話で楽しんでるんやな」
と勘違いして話し続けると・・・
「口数の多い(自己満)男」のレッテルをいただくことになります。
会話はキャッチボール。
話して、質問して、聞いてが出来て、
気持ちの良いラリーができてこそ、
お互いの気持ちが通じるものです
投稿者プロフィール

- 結婚相談所ジュブレ代表カウンセラー
-
福岡市天神の結婚相談所ジュブレの代表カウンセラー。
婚活カウンセラー歴16年。「早く結婚したい」「幸せな結婚がしたい」人々の悩みを解決し、元気にさせ、背中を押すのが役目。「ありがとう」の言葉が生きがい。福岡の街に幸せな家族を増やしたい。
最新の投稿
婚活のアドバイス2025年5月17日【30代婚活】男性が思わず誘う!自然な「隙」の作り方|出会いを引き寄せる秘訣
婚活のアドバイス2025年5月15日【婚活】仮交際中の男性へ、30代女性が伝えたい「じつはね…」な本音
婚活の基本と大事な考え方2025年5月11日結婚相談所での成功事例:理想のパートナーと出会うまで
結婚について2025年5月10日30代女性が「結婚したい」と感じる、心に響く6つの理由